あさひかわで見つけた草花や樹木を紹介します。
ナナカマド、イタヤ、カツラ、ミズナラ・・・・咲く時期、生る時期、北国の樹木はマイペース!
エゾリス、キタキツネ、アカゲラにヤマバト・・・・不思議で個性的な生き物や鳥。

自然って、意外とおもしろいかも?


2016年10月10日月曜日

タンポポ 2016.10.10

公園でこんなのを見つけました。












芝生の中に埋もれているタンポポ。
誰かが首チョンパしたんだなぁ・・・・
と、近づいてみたら、











いや、生きてるよ!
茎の短い種類があるのかな? と思って、調べてみました。

調べた結果・・・・そんな種類がある訳ではない!
要は、その場所の環境に順応した茎の長さになっている・・・・すごい!

タンポポは成長点が地表のすぐ近くにあるため、つぼみ状態の時に草刈されても、そこからまた伸びて花をつけることができるそう。
なので、草刈されたタンポポは、
「茎を長くのばしてもどうせ刈られるだけ。それなら短めに咲いちゃおう!」 と学習し、このような姿になるらしい。
(注意! タンポポとお話したわけではありません(笑))

こんなちっちゃいタンポポだけど、たくましくみえました。

0 件のコメント:

コメントを投稿