あさひかわで見つけた草花や樹木を紹介します。
ナナカマド、イタヤ、カツラ、ミズナラ・・・・咲く時期、生る時期、北国の樹木はマイペース!
エゾリス、キタキツネ、アカゲラにヤマバト・・・・不思議で個性的な生き物や鳥。

自然って、意外とおもしろいかも?


2014年8月28日木曜日

オオバボダイジュ 実/東豊公園 2014.8.21

もりねっと見習いのモーリーです。
木の種類を勉強中です。
葉っぱ、樹皮、花や実などが見分けるポイントだとご説明しましたが、いやー難しい!

「シナノキ」と同じようにプロペラに実がぶら下がっている木がありました。










「オオバボダイジュ」の葉っぱは、「オオバ(大葉)」というくらいですから、
「シナノキ」より大きいのが特徴です。もちろん実も大きいです。
とは言え、見習いの私には、同時に両方見ないことには、その違いが分かりません…。











そんな訳で図鑑を見てみると、「シナノキ」には「アカジナ」という別名があり、
「オオバボダイジュ」には「アオジナ」という別名があると書かれていました。
どこが赤くてどこが青いのでしょうか?
どなたか教えてください!

0 件のコメント:

コメントを投稿