あさひかわで見つけた草花や樹木を紹介します。
ナナカマド、イタヤ、カツラ、ミズナラ・・・・咲く時期、生る時期、北国の樹木はマイペース!
エゾリス、キタキツネ、アカゲラにヤマバト・・・・不思議で個性的な生き物や鳥。

自然って、意外とおもしろいかも?


2015年7月7日火曜日

ミヤマハンノキ?ヒメヤシャブシ? 冬芽/十勝岳登山道 2015.5.1

少し前の話になりますが、春スキーで三段山に登ろうと登山道を歩き始めた時のことです。
まだ体力に余裕があったので、ふと周囲の木々などを見ると…、











まるでお誕生日ケーキにつけるロウソクのようなものが、木の先端についているではないですか!











可愛いです!なんでこんな風になっているのでしょうか?











他に手がかりになるものは、「ハンノキ」によくぶら下がっている丸いこげ茶の実。











高山に生える落葉樹ということで「ミヤマハンノキ」かな?とも思う のですが、
冬芽の形と枝の色から判断すると、「ヒメヤシャブシ」というカバノキ科のお仲間かも?
今頃、もう一度見に行けば、葉っぱも出ていて判別がつくと思うのですが…ね^^;。

0 件のコメント:

コメントを投稿