あさひかわで見つけた草花や樹木を紹介します。
ナナカマド、イタヤ、カツラ、ミズナラ・・・・咲く時期、生る時期、北国の樹木はマイペース!
エゾリス、キタキツネ、アカゲラにヤマバト・・・・不思議で個性的な生き物や鳥。

自然って、意外とおもしろいかも?


2014年10月18日土曜日

エゾヤマザクラ 樹皮・葉/ 東部中央公園 2014.10.7

サクラの幹を見ると、お茶筒を思い出すのは私だけでしょうか?^^。











秋田の角館(かくのだて)の桜皮細工といって、伝統工芸品みたいですね。

そして、葉っぱの方はというと、
以前にも、いち早く赤くなって紅葉がきれいとお伝えしました。

その葉っぱにも特徴があると教わってきましたので、みなさんにもお伝えしましょうね♪











写真では分かりにくいのですが、
よく見ていただくと、葉っぱの軸に突起のようなものが2つあるのです。
この小さな小さな突起がサクラの特徴の一つだそうです。

でも、これって何だろう?
調べてみたら、「蜜腺(みつせん)」と言うそうで、そこから蜜を分泌するとか!
サクラだけにあるものではなく、いろんな葉っぱにもあるそうです。
サツマイモ、キササゲ、ヤマナラシなどの葉にもあることが分かりました。
どうやらアリさんとも関係ありそうな気配…。
来年の夏によーく観察してみましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿