あさひかわで見つけた草花や樹木を紹介します。
ナナカマド、イタヤ、カツラ、ミズナラ・・・・咲く時期、生る時期、北国の樹木はマイペース!
エゾリス、キタキツネ、アカゲラにヤマバト・・・・不思議で個性的な生き物や鳥。

自然って、意外とおもしろいかも?


2014年11月30日日曜日

ヤドリギ 実/ 護国神社 2014.11.6

以前、ご紹介したヤドリギも神社にありました。
今回も神社で見つけてきたのですが、
たまたまかもしれませんし、神社には大きな木が多いからかもしれません。

佐野さんが、「あ、ヤドリギだ!」と言うので見上げてみると…











分かりますか?よく見えないので、カメラで覗いてみました。












「あ、赤い!」
そう、このヤドリギには赤い実がなっていました。
どうやら「アカミヤドリギ」と言うそうです(そのまんまですが…)。

冬になるとキレンジャク(旭川の鳥ですよね)などが好んで食べに来るそうです。

以前のブログで、「粘り気がある そうだ」と書いたのですが、
実そのもののことではなく、実の中の種の周りに粘り気があるそうです。

いずれにしても、鳥にでもならない限り、ヤドリギの実を近くで見ることも触ることもできないですね。
もし、低い木に宿ったヤドリギを見つけた方は、是非、お知らせください!

0 件のコメント:

コメントを投稿