コドモリ.com
あさひかわで見つけた草花や樹木を紹介します。
ナナカマド、イタヤ、カツラ、ミズナラ・・・・見た目も生き方も北国の樹木は個性的!
自然って、意外とおもしろいかも?
森と人をつなぐ・いかす「もりねっと北海道」がお届けします!
2015年9月24日木曜日
シナノキ 花/神楽公民館前 2015.7.10
朝早く、旭川の道の駅に車を留め、ちょっとお散歩…と歩き出したら、
白くなっている木を見つけました!
よく見ると、どうやら花が咲いているようです!
もっと近寄って見ると…、
こんな可憐な花が咲いていました♪
名札を見ると、【シナノキ】でした。
木に花が咲くなんて…、桜くらいしか思い浮かばなかったのですが、
よくよく見ると、ほとんどの木に花が咲いています。
まれに、「これが花なの?」と疑ってしまうようなものもありますが、
どうしてこの木の花が知 られ ていないんだろう?と
思うような素敵な花が咲く木もありますよ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿